
エクステリア
施工の特徴
- 建物だけではなく、地形・自然環境と調和させます
- 独自のルートで、低コストかつ高品質を実現
- 外観や配色、素材にこだわり、美しい外観を実現
エクステリアは、家の中にあるソファやテーブルなどを表すインテリアの対義語としても使われており、庭や外壁などの建物の外観全体を表す言葉として使用されます。
門やカーポート、フェンスなどの設備も含まれています。
住宅の外観を決める重要な場所です。
また、屋外にあるため、風雨や日射、温度変化、風化などの自然要因にも強くなければなりません。そのため、耐久性やメンテナンスのしやすさにも配慮が必要です。
弊社では、丁寧なヒアリング〜アフターメンテナンスのサポート体制も完備。
初めての施工でもわかりやすく、最適なご提案を心がけております。
エクステリア外構工事の流れ
自動で数字が入ります
お問合せ
まずはメールフォーム・LINE、またはお電話にてご相談ください。
自動で数字が入ります
打ち合わせ
弊社事務所、または現地にて担当者とお打ち合わせをお願いします。
自動で数字が入ります
お見積り・イメージパース制作(無料)
お打ち合わせで決めた内容にて、パースとお見積りを無料で作成いたします。
自動で数字が入ります
ご契約
自動で数字が入ります
工事日程の決定
LINEやお電話でご予定をお伺いし、工事計画を立てます。
(※ 天候など状況により予定が前後することがございます)
自動で数字が入ります
工事着手
進捗状況は、弊社監督が現場に伺った際に、LINEやメールにてご報告いたします。
自動で数字が入ります
完工
自動で数字が入ります
検査
弊社基準での検査チェックシートにて検査を行います。
自動で数字が入ります
ご報告・確認
工事が完了次第、お客様へ工事前後の写真・施工途中の写真をお渡しし、お客様立ち合いのもと、完工確認を出します。
自動で数字が入ります
引き渡し
ご確認後、問題がなければ引き渡しとなります。
tel0561-56-9494
open 9:00-18:00(不定休)